top of page
イオンディライトセキュリティ株式会社

一般的なビジネスマナーではなく、警備の現場に必要なマナーに絞りました。
警備業に特化したマナー研修
【現在の研修可能日】
※〇印が研修可能日です。
※研修ご希望日の一週間前までにご連絡ください。
大阪・関西万博などの大規模イベントに向けてマナー教育を取り入れている
警備会社が増えています。
警備員一人一人の質の向上が、企業のイメージにも関わってきます。
『自分の行いが相手に不快感を与えているかも?』
これに気づかなければ、改善できません。
第三者との意見交換や客観的視点、グループワークから自分自身を見直します。
マナーが変われば、人が変わり、企業が変わる。
そして、社会が変わる。
研修内容について
項目を3つに絞り、最後は『クレーム』についてお話します。

身だしなみ
不快と感じるポイントは、人それぞれです。
写真を使い、どこに目が行くのか、気に
なる点はどこかを受講者の皆さんと意見
交換をし、共有していきます。

言 葉
無意識のうちに使っている言葉が、NGワ
ードかもしれません。自分の癖を見極め、
気持ちよくご協力いただける言葉選びを
学びましょう。

動 き
些細な動きが、どんなふうに相手に伝わっ
ているか、意識したことはありますか?
悪い例・良い例を動画で客観的に観察して
何が不快か一緒に考えていきます。
料金について
金額 7万7,000円(税込)
※別途、諸経費
研修時間 6時間
※(+休憩1時間半)
人数 5名~最大20名
研修の風景
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
bottom of page