top of page
イオンディライトセキュリティ株式会社

マナー研修
~相手も自分も気分よく~
警備業に特化した
お問い合わせはこちら
06-6260-4566
なぜ、マナー研修?
お客さまの第一の窓口に成り得る警備員は一般のお客さまはもちろん
ご契約先の企業への信頼やイメージに深く関わっています。
お客さまからいただく声には、警備員のマナーに関する指摘があがっているのが現実です。
大阪・関西万博などの大規模イベントに向けてマナー教育を取り入れようとしている警備会社が
増えてきています。
お客さまに「安全・安心・快適」を提供し、警備業を憧れの職業として世間に広げるためには
ご活躍される警備員一人一人の質の向上が大切です。
マナーが変われば、人が変わり、企業が変わる。
そして、社会が変わる
ADSのマナー研修
警備会社である当社が行うマナー研修は、
実践により近い内容です。
有資格者が講師のため現任教育に組み込むこと
ができます。
警備、アテンダー(施設警備×インフォメーション)を
経験した女性が講師を務め、女性ならではの観点で研修を行います。
復習に使えるワークブックが嬉しい!
多くの方に受講していただきたく費用を抑えました。

bottom of page